はじめまして、こんにちは。
BUSHIZO金沢彩士館店 店長の武(たけ)です。
通称“きょうか店長”です!宜しくお願い致します。
店舗の様子やアクセスについてご説明します。
どうか最後までご覧いただけるとうれしいです。
剣道防具について全くわからない方でも安心してご来店いただけるよう、皆様のご要望(用途・予算など)に合った防具選びをお手伝いを心がけます♪
防具カスタム等のご相談もおまかせください!

BUSHIZO金沢彩士館店について
剣道具・竹刀セレクトショップ(通販サイト)「BUSHIZO」のショールーム。
全国では現在、渋谷(東京都)・仙台(宮城県)・金沢(石川県)の3店舗があります。
金沢彩士館店は2022年9月、剣道コミュニティ「彩士館」の剣道場がある建物2階にOPENしました。

竹刀は全国から 豊富なラインナップ
幼年用の28サイズから一般用の39サイズまでの竹刀を取り揃えております。種類も豊富なので、自分のパフォーマンスを最大に発揮できる一本をお選びいただけることでしょう。
竹刀にもいくつか形や種類があり、同じ銘の竹刀でもそれぞれバランスが異なります。ぜひ店頭でたくさんの竹刀を振って、ぴったりの竹刀を見つけていってください。
全国から20種類以上の剣道防具を取り揃えました
店頭で多くの防具を見て・触れて、自分が一番輝く防具を見つけていただきたいです。店頭では剣道具・竹刀コンシェルジュが皆様の剣道具選びをお手伝いします。剣道を始めたばかりのお子様や保護者の方々にも安心してご来店いただけます。
店頭では、防具セット3万円台(少年用)から数十万円の高級品まで、幅広くご注文いただけます。様々なカスタムも可能なので、楽しい防具選びができることでしょう。
剣道がわからない方でも、さまざまな防具や竹刀を見て・触れて・知って、剣道に没頭できる場です。

アクセス

場所は国道8号線すぐそば。金沢駅から車で約10分
県道196号〈上安原昭和町線〉に面しています。
付近には「カジマート桜田店」や「クスリのアオキ桜田店」があり、約150m進むと国道8号線に突き当たります。

向かって右側のシルバーの扉からお入りください。
天気が良い日は1階道場のシャッターを開け、『交剣知愛』の暖簾(のれん)が下がっていることが多いです。
天気の悪い日は扉を閉めていますが、扉を開けて奥へお進みください。

店内

BUSHIZO金沢彩士館店は2階
入口に入ったら、スリッパに履き替え、階段をお上がりください。
左手には【彩士館ギャラリー】として、ご来店された方々の写真を展示しております。

階段を上ると、もう1枚扉が。
この先がBUSHIZO金沢彩士館店の店内です。
店内に入ってみましょう。


店内には、ミツボシ、栄光武道具、松勘工業、西日本武道具、日本剣道具製作所の防具が20体並んでいます。

防具はそれぞれ異なるサイズをそろえているので、試着して自分に合ったサイズを見つけることができます。




有名選手の竹刀を展示
石川県内の八段の先生方や全日本剣道選手権大会で優勝した選手が実際に使用した竹刀を展示しています。
ぜひ間近でご覧ください。


店頭にない商品も注文可能。
カタログや通販サイトを確認しながら、剣道具を選んでいきます。


BUSHIZO金沢彩士館店の外観から店内までをご紹介しました。
ご来店の際は、能登ヒバをふんだんに使用した道場(1階)もぜひご覧ください。
剣道着や袴、防具袋などの剣道具のご用意もございます!
どうかお気軽にお越しください。
皆様のご来店をお待ちしてます。
BUSHIZO金沢彩士館店 店長 武 京花

店舗情報
所在地
〒920-0057
石川県金沢市桜田町1丁目14番地102 彩士館2階
営業時間
午前10時~午後7時
定休日 毎週火曜日・水曜日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お問い合わせ先
電話 076-256-1901 店長 武 (たけ)
メール kanazawa.saishikan@bushizo.com
ご依頼やご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)
Instagramも随時更新中!フォローお願いします!DMからのお問い合わせも大歓迎です。
